地域の魅力「食べ物・自然(景色)・人」他には?
とある方に言われたこと。 地方のPRポイントは
どこに行っても
・食べ物がいい
・景色(自然/建物)がいい
・人がいい
の3点だ。
それ以外のそれ以上のものは無いのか。 確かに。と思った。
何処だって名産品は美味しい(と言う)し、
田舎なら「自然豊かで」が決まり文句だし、
人が悪い地域は無い(悪かったとしてもそうは言わない)。 地域おこし協力隊など、
移住者がメディアに聞かれる質問のNo.1は多分、 「この地域の良いところはなんですか?」 だ。 すると決まって模範解答は、 「空気が良くて、自然豊かで、食べ物が美味しい。そして人がいい」 である。 それを、私は『悪い』とは思わない。 むしろ、その3点が自分に合えば良いじゃないかと思っていた。 だがこの模範解答だけでは
どこも同じことを言うので
観光PRも移住促進も弱いかもしれない。 実際に本当にただこの理由だけで移住や観光を決めることはなかなか無いと思う。 何か、無いか。
私は、どうか。 考えてふと、
私なりの答えを考えた。 『仕事』である。 私が移住したのは 「この仕事