
若者のエンパワメント
11月10日(日)ネクジェネいわて2019のトークセッションを拝見した。 テーマは『若者のエンパワメント』 講演やトークセッションをじっくり3時間ほど。 しかし、どの話も面白く、じっくり考えることができた。 ちなみに私、『エンパワメント』と言う言葉が分からず...
炎上商法とは何か、良い人は損をするか
『炎上商法』 と呼ばれる人気の取り方をよく耳にするし目にする。 最近私が注目している“元青汁王子”のtwitterは 発言や行動ががとにかく反感を買うようなことばかりで 大量の悪口を書き込まれているのに関わらず 現在ホストになった彼はものすごい大金を稼いでいる。...
【私の恋人】観ましたin久慈アンバーホール
『私の恋人』観ました。 久しぶりの演劇鑑賞で楽しかったです。 後ろのおば様たちが 「あれえりさんかねー」「意味がわからない…」「あんたわかるか?」 と劇中話すのに正直若干(´・ε・`)ムムムとしながら、 『わかんなくても良いんだから黙って見とけー!!』 ...
『私の恋人』観ましたin久慈アンバーホール
『私の恋人』観ました。 久しぶりの演劇鑑賞で楽しかったです。 後ろのおば様たちが 「あれえりさんかねー」「意味がわからない…」「あんたわかるか?」 と劇中話すのに正直若干(´・ε・`)ムムムとしながら、 『わかんなくても良いんだから黙って見とけー!!』 ...
地域の魅力「食べ物・自然(景色)・人」他には?
とある方に言われたこと。 地方のPRポイントは どこに行っても ・食べ物がいい ・景色(自然/建物)がいい ・人がいい の3点だ。 それ以外のそれ以上のものは無いのか。 確かに。と思った。 何処だって名産品は美味しい(と言う)し、 ...

インプットとアウトプット
こちら、尊敬するアフロマンスさんのツイート。 これに頷きすぎてしまった。 私は久慈市に来る前は東京で演劇の舞台に立っていた。 演劇を見るのも好きで、 あと邦画も好きで、 ガンガン見すぎたせいで、 自分が自分の良しとするレベルの芝居ができないことにイライラしていた。...
エイプリルフールの夢
昨日は嫌な夢で目が覚めた。 地域おこし協力隊で市役所にいた時、私の担当をしてくれていたO野さんに怒られた。 ・・・・ってゆう、夢。 何やら私は道に迷い、遅刻をしたらしい。 現役の頃にもO野さんに怒られた記憶は無いのだが、 妙にリアルでガチなテンションだった。...
サンドウィッチマンの東北酒場酒場で逢いましょうvol.5ご覧頂きましてありがとうございます
カワイすぎない海女こと藤織ジュンです。 youtube動画撮りました! ↑良かったら見てください♫

好きなせやろがいおじさん動画
同性婚についてもそうだけど 少子化や結婚について思うことがほぼ同意見なのではらせて頂きます。 というのも、 「市のため、国のために結婚して子供産め」 的なこと言ってくる人があまりに多すぎて、 「そんなことのために結婚して命生み出すわけないじゃん!!💢」 ...
北三陸mottegeに関して
いつも合同会社プロダクション未知カンパニーに格別の応援をありがとうございます。 さて、 フリーマガジン『北三陸mottege』につきましてご報告させていただきます。 当初、弊社は1年で4回の機関紙制作をデザイン事務所グリステンに協力する予定でした。...